長浜芸術版楽市楽座 (アートインナガハマ2013) (滋賀県)

芸術とそれを支える市民文化の拡大再生産を目指す市民祭
 それがAINのコンセプト。AINを出発点として多くの作家が生まれて欲しい、そういった作家を育てるためにもアートを理解し応援していく市民文化を作り上げていこう。そんな思いがアートインナガハマにはある。
  2日だけのお祭りのためのイベントではなく、芸術の似合うまちづくりを進めるために、アートインナガハマではさまざまなことに取り組んで来た。 2002年からは、年間を通して運動を展開するNPO法人「ギャラリーシティ楽座」も生まれた。また、作家のデザインによる看板なども増えてきた。
  アートインナガハマはイベントではなく「ムーブメント」である。イベントは所詮にぎやかしの世界、運動には一つを動かせば十が動くと言うこたえられない面白さがある。AINを支えるボランティアスタッフにとっては「ムーブメント」であることがなによりの励みである。
  世にフリーマーケットは多いが、アートインナガハマは「芸術版」楽市楽座。そのためにはできるだけ芸術性の高いものにしていきたい。AINをきっかけにして、世界に通用するような作家が生まれて欲しい。 そのためには、来場者には良いものを見分ける目をもっていただきたいのである。

会場名
日時 2014/10/04(土)~2014/09/05(金) 10:00~17:00 (5日は16:00迄)
住所 〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町
交通 JR長浜駅
駐車場
イベントURL http://www.art-in-nagahama.com/index.php
主催者 芸術版楽市楽座運営委員会
ホームページ
備考 募集期間未定

主催者様や推薦者様に教えてもらったりして情報を載せておりますが、万が一情報が誤っている場合もございます。
情報は必ず各イベントの主催者様へ確認を行ってください。
情報誤りによる責任は一切行えませんので、あらかじめご了承の上、当サイトをご利用頂くようお願いします。

イベント名検索

ものづくり応援団とは

Facebook

主催者様専用ページ

京都のれんメルマガ

お名前

メールアドレス